アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

UnPlus

私の師匠

私が最初に弟子入りしたお店は東京の葛飾にある「パティスリーコトブキ」です。

その社長が私の恩師、上村師匠です。





私、入社当時、


少~~し(?)
やんちゃな所もあったですけど…




コトブキに入社して、ケーキ作りや、飴細工はもちろん、




箸の持ち方から、




挨拶、
礼儀…




に至るまで、
全てを教えて下さった方です。






今日は、
その師匠のお見舞いに行ってきました。


心臓のパイパス手術の為に20日間程の入院をされていました。




手術の傷跡が痛々しかったですけど、
元気そうなお顔を見れたのでほっとしました(^-^)




明日、退院されるとの事でしたので
そのお祝いも兼ねてのお見舞いでした(^-^)



師匠、退院されたら、ごゆっくり静養なさってください





私は、師匠の教えをしっかり守り、
お客様に喜んで頂けるお店を目指したいと思います。



今後とも、ご指導の程よろしくお願い致します。

応援するばぃ!

6fc869cf.jpg昨日は洋菓子の長崎県大会がありました。


残念ながら横浜にいるので見に行けませんでしたが、
長崎のパティシエが普段よりの努力の成果を発揮するステージとして盛り上がったそぅです(^-^)



レクルールのパティシエ以外でも、技術的な相談を受けることは多いです。



ニュー長崎ホテルの三戸さんもその一人です。



分からないことを聞いて教えてもらうのは、自分にとって大きくプラスです。



自分の技術を高めようと、真剣に励んでいる姿をみてると応援したくなります。




以前の作品に比べると格段に良くなってきました。



次がとても楽しみです(^-^)

お菓子屋さんの飲み会

62eeec55.jpg
9a593209.jpg
779ac123.jpg
お菓子屋さんの飲み会
に行ってきました

150人以上
集まってました(^.^)

年2回やっている会
で東京周辺の
ホテルや菓子屋さん
などの集まりです。


シェフの方々
から新人パティシエ
まで
年齢層は様々です。



タケヤの竹市シェフ
も催事終わった後、
途中参加で
合流して
くれました(^0^)



ロートンヌさん、
ビスキーさんの
スタッフの皆さん
とも話しが
できました。



お酒を飲みながら、
楽しく
過ごせました(^.^)



写真は、
竹市さんと
ロートンヌの
あいこちゃん(^o^)




ロートンヌモンスター達と
一緒にパチリッ(^-^)




神田シェフ、
誘ってくれて
ありがとうございます



竹市シェフ、横田シェフ、土屋シェフ、君塚シェフ

ありがとうございました

PC

やっと
パソコン
繋がりました(^o^)



光回線で
無線LANに
したんですけど、
これの
セットアップだって

私の手にかかれば…



ちょちょぃのちょぃ!










ウソです(ToT)






パソコン初心者の
私にできるはずも
ありません(-.-)




リモートサポートサービスで、
電話しながら…


言われる通りに
進めていきました。





遠隔操作って、
凄いですね!!



だって、
ここにある
パソコンの画面が
オペレータの画面に
なって……








スイマセン





時代遅れな
発言でした(T_T)






まぁ、ともかく
ネットが
できるように
なったので
パソコンでの
仕事ができるように
なりました



あ、
PCからもケータイからも
↓で見れますョ(^o^)



http://blog.livedoor.jp/makoto_yamaura/
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード