アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2010年11月

ご予約はお早めにお願い致します。

クリスマスケーキのパンフレットをblog上でUPしましたが、「エル」に関しては、すでに予約完売となっております。

こちらの商品は予約開始後、3日目で完売してしまいました。


次に少なくなっているのは「ブッシュ・いちご」で、残りわずかとなっております。

「ブッシュ・マロン」も、限定50個のうちあと20個で完売となります。


思っていたよりも早いペースでご予約が入っており、お客様には早めのご予約をお願いしております。



なお、お電話での予約も承っておりますので、こちらもご利用下さい。

クリスマスケーキ専用ダイヤル→

045-341-4005


です。


よろしくお願い致します。


クリスマスパンフレット2010

クリスマスパンフ生デコ
クリスマスパンフ生チョコのコピー
クリスマスパンフエル
クリスマスパンフsetunei

ショコラ

b90eb7de.jpg軽めのチョコレートムースとチョコレートスポンジの組み合わせ。
アクセントにサクサク食感のプラリネが入っています(^-^)


「ショコラ」330円です。

復刻版

c0648b92.jpg
c420c1b0.jpg
ルアンの頃からのお客様に朗報です(^o^)

チョコレートのスポンジと生クリームが縦になって、上からチョコフレークをかけたあのケーキ…


そう!

「ショコラ・ノブレス」です(^o^)



1個300円で登場しました(^-^)

嬉しい日(^-^)

cf47d9a8.jpg
109a26c5.jpg
5a9db314.jpg
22aa3f2e.jpg
1a32f8a4.jpg
昨日は朝から荷物が届きました。


…ん?


レクルールの皆からお祝いが届いたんです!
皆から一言ずつメッセージも書いてあって…
感動です(涙)


綺麗なクリスマスのディスプレイもプレゼントしてもらいました(^-^)


…はぃ、

11月26日は私の誕生日でした(^_^;)

え~、


36才になりました。


いくつになっても誕生日って嬉しいもんですね(^-^)


夜は、いつもの「キッチン・レンズ」で食事し、アンプリュースの皆からもお祝いしてもらいました(^-^)


レンズさんで、食事をしている最中、突然電気が消えて…


「♪Happy birthday ♪…」


皆が作ってくれたバースデーケーキが登場!


ローソクの火を消して…

レンズさんに居合わせた他のお客さんにもお祝いして頂きました(^.^)



ケーキにはハート形のクッキーが添えられていて、それぞれにスタッフ各々からメッセージが書かれていて、

…さらに感動です(涙)



ニット帽とシャツと手袋のプレゼントももらい、早速パチリ!



どぉです?

似合ってますかぁ?(笑)(^-^)



皆、素敵な誕生日をありがとう!(ToT)


本当に嬉しかったし、ますます頑張りますよ~!(^o^)

シュトーレン始まりました(^o^)

71782718.jpg
d331b637.jpg
8b74e2be.jpg
ルアンの頃からのお客様にはお馴染みの、「シュトーレン」始まりました(^o^)



シュトーレンはドイツのクリスマスケーキですが、ヨーロッパの長く寒い冬の為、もともとは保存食として伝えられてきました。

ヨーロッパのクリスマスシーズンはクリスマス・イヴの4週間前の日曜日から始まります。12月25日の降誕祭(クリスマス)までこの期間、日曜日ごとに家族で集まりやがて来るクリスマスを待ちながら一家の健康と幸せを祈りつつシュトーレンを少しずつ食べるのです。


2センチくらいにスライスして、紅茶などと一緒に暖かいお部屋でお召し上がりください。



「シュトーレン」
1本(18cm)1700円で本日より販売しております。


なお、シュトーレンの入った焼き菓子のギフトもありますのでお問い合わせください(^-^)

お取り寄せや、地方発送も行っておりますので、こちらもご利用下さい(^-^)

パティシエのお仕事

7ca24612.jpg
2e5b30d5.jpg
3ffc7432.jpg
f8e06394.jpg
8f41e202.jpg
繊細なケーキを作っているからパティシエの仕事って、繊細さや器用さが求められそうですが、実はあまり関係ないんです。
そう言うのって仕事を覚えていくうちに自然と後から身に付いてくるんです(^-^)

一番大事なのは「お菓子が好き」かどぉかなんです。

ここが一番です!

ケーキが好きだから美味しいケーキが作れるんです。

次に必要なのは体力ですね(^o^)

朝から夜までの立ち仕事って、慣れるまでは大変です。

私も弟子入りしたばかりの頃は、慣れるまで足が痛かったです。

力も必要です。


扱う器具機材は重たいものも多いし、よく使う粉や砂糖って、一袋25~30キロもあるんですよ(>.<)

女性パティシエにはちょっと大変ですが、慣れてくれば、ひょいっと担いでしまうんですよ!


ちなみに、フランスでは粉、砂糖は一袋50キロあるんです!

さすがに男性でもこれを持つのはかな~り重いです(>_<)


パティシエの仕事ってかなり体育会系なんです(^o^)



さて、

今日はアンプリュースのパティシエの皆の朝の仕事とお茶の時間の写真UPしま~す(^o^)

キャラクターケーキ

7192da97.jpg
598e63f7.jpg
231201fd.jpg
3b3101f3.jpg
最近キャラクターケーキ達の写真UPしてなかったですよね(>_<)


まとめてUPさせていただきます(スイマセン;)

ナポレオン

12df9535.jpg
b9a39cda.jpg
365ae761.jpg
253b5813.jpg
ミルフィーユって、美味しいし人気がありますよね(^o^)


だけど、フランス人にミルフィーユが好きだと言うと誤解されますよ!(笑)


…と、言うのも、
フランス語で
「mille‐fille」
ミルフィーユって、「千人の女の子」って意味なんです!(>.<)y-~


正しくは
「mille‐feuille」
ミルフイユ

…もっと発音の良い言い方は
「ミルフォィュ」

です(^-^)


バターを包んだパイ生地を何層にも折り込む事で、サクサクっとした独特の食感を出すことができます。

大体900~1800層位が一般的です。


「千枚の葉っぱ」
を意味するのですが、

重なった落ち葉にこのお菓子が似ていたことから
「千枚の葉」
「mille‐feuille」

と名付けられたそうです。



今から200年以上も前にその原型ができたそうで、最初はカスタードクリームをサンドせずにジャムの様なものをサンドしていたんですって(^.^)


それから少しずつ姿形を変えながら、

作る菓子職人のアレンジが加わり、現代に至っているんですね(^-^)


ちなみに、ミルフィーユの中でもいちごを飾ったお菓子を「ナポレオン」とか「ナポレオン・パイ」と言うことがあります。


ナポレオン皇帝が被っていた帽子に形が似ていた事からこの名が付けられたそうです。



フランス菓子って、ドラマがあり、ストーリーがあり、本当に奥が深いし、魅力がありますよね(^-^)



先人が作ってきた基本のフランス菓子って、いつ食べても飽きないし、本当の美味しさを感じることが出来るんですよ(^-^)



オリジナルなお菓子や新しいものも作りますが「フランス菓子の基本」を軸としたお菓子作りを今後も続けていきたいと思います(^-^)



…あっ!


話しが長くなりすいません(>ε<)

え~と、

新作の「ナポレオン」は1個380円で登場です(^o^)


一番下の層にはフランボワーズのジャムを塗り、甘酸っぱさをアクセントとして加えました。


自家製の折りパイと、カスタードクリームをいちごと一緒にお召し上がりください(^-^)

ベリー

7ea23054.jpg
ddf46c96.jpg
フランボワーズのムースの中に、チョコレートムースを入れました。

甘酸っぱさと、チョコレートの甘さが絶妙です!

フランボワーズホールがアクセントに入ってます(^-^)


「ベリー」350円です。

いちごのすふれ

5c54e713.jpg
d5910b56.jpg
しっとり柔らかな食感のスフレ生地を焼き上げ、
生クリームを塗り、カスタードクリームと旬のいちごをくるっとやさしく巻き上げました。

袋の中にスプーンも入っているので、場所を問わず持って行く事もできますよ(^o^)


気軽なおやつ菓子としてお使いください(^-^)


1個230円です。

ロートンヌさんの笑顔

9500ff83.jpg
3968afd6.jpg
45f38f97.jpg
81dfe5ba.jpg
今日はスーシェフの高木とロートンヌさんにお手伝いに行ってきました(^-^)


最初は秋津の本店に行き、午後からは新江古田店の方に行きました。

若いスタッフがたくさんいて、とても活気があります。

どの子も元気があり、本当に笑顔が素晴らしいです(^-^)

新店舗の仕込みで、毎晩遅くまで仕事をして疲れているはずですが、そんな顔を出さず生き生きとした表情をしているのはロートンヌのパワーを感じました。


仕事って、楽しんでなんぼだと思います。

帝国ホテルの名誉シェフであった故村上信夫シェフは「怒った顔で美味しい料理はできない」
と、言っていたそうです。

笑顔で楽しく、そして愛情込めて作る事で初めて食べる人に感動してもらうことができるし、美味しいものを作る事ができるんだと思います。


お手伝いに行き、ケーキ作りももちろん、たくさんの事を学ぶことができました。


神田シェフはじめ、ロートンヌのスタッフの皆さん、頑張って下さいね(^o^)

素晴らしいお店に素晴らしいスタッフ。
そして魅力あるケーキ達。
新店舗の今後もとても楽しみです(^-^)


「ロートンヌ」本当に良い店です(^-^)

ロートンヌさんの新店舗

13ada359.jpg
5462bb54.jpg
b19941df.jpg
baf0a7b1.jpg
fc14eb75.jpg
新江古田に19日の金曜日にオープンする「ロートンヌ新江古田店」のオープニングレセプションに行ってきました(^-^)


広~い、お洒落なお店です。


長崎の岡本兄貴も先週から来てます(^-^)

柴っちちゃんと3人でパチリ!



素晴らしいお店、
刺激を受け、私も「頑張るぞ~!」と改めて身が引き締まりました(^-^)



明日、スーシェフの高木とお手伝いに行きます。

勉強させていただきますので、よろしくお願いしま~す(^o^)



では、明日

いちごの季節ですョ~(^o^)

9a0889cc.jpg
80370e94.jpg
ついに国産いちごの季節になりましたよ~!栃木産の「とちおとめ」
果汁が多く、甘味と酸味をバランス良く持ったケーキに抜群の相性を持ちます。


先日までは「栗」がメインでしたね(^o^)

和栗のモンブラン、和栗のショートケーキ、和栗のミルフィーユ、なつかしのモンブラン…

栗の製品だけで、8種類ありました。


どれも人気がありましたが、これからはいちごが美味しいので、こちらの種類を増やしていきますよ(^o^)



定番のショートケーキ、いちごスペシャルショート、いちごのタルトに加えて…

しっとり柔らかな食感の「いちごスフレロール」1本 1350円と
自家製折りパイで作った「いちごのミルフィーユ」360円
が新作として今日登場しました(^o^)


まだまだ旬のいちごを使った新作登場しますのでお楽しみに(^-^)

キュア・ブロッサム立体ケーキ

4ffcde5a.jpg
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード