アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2012年03月

週末の楽しみ

b8772a73.jpg

cbf846b8.jpg

32c792d5.jpg

暖かくなったかな?

と思いきや、今日は嵐のような天気。


雨風のなか、ご来店下さるお客様に心から感謝すると共に、いつもにも増して丁寧に、そして元気良く接客させていただいております。




さて、週末といえば、弟子達の楽しみ「シェフのまかないご飯」で~す!(^o^)


(弟子達が楽しみにしているだろうと勝手に思ってるだけですが…)



お米も9合炊きますよ(^-^)



今日は週末まかないの中でも、人気上位の「回鍋肉」ですよ~(^o^)



た~っぷり作ったから腹いっぱい食べてね!(^o^)



明日はカレーですよ(^-^)



では、

飴細工

66144870.jpg

1cf3393d.jpg

039bcc81.jpg

fba537ad.jpg

3357081e.jpg

最近は、飴細工のご注文が増えてきました(^.^)


今回のご注文は、ケーキに飾るものではく、飴細工をプレゼントされるとの事でした。

ご退職のプレゼントでした。


飴で「おつかれさま」と文字を入れ、春らしい色調でやさしい感じに仕上げさせていただきました(^-^)



こちらの作品はケースに入れて、密封し乾燥剤も入っていますので、3~4週間くらいは綺麗な飴細工を楽しめます(^-^)




飴細工ってしっかりとしたケースに入れて、乾燥剤を効かせれば1年以上綺麗な状態を保つことができるんですよ(^-^)

カスター職人

a0850e1a.jpg

b15c2c88.jpg

カスタードクリームはフランス語で「creme patissiere」(クレーム・パティシエール)と言います。


訳すと、「パティシエのクリーム」


お店によって、レシピが違い、味も違う。

似たレシピでも、使用する素材や製法で味に大きな違いが出てきます。



こだわりの卵、厳選した牛乳、そして、グラニュー糖や、小麦粉、天然バニラ…

良く吟味しております。



卵と砂糖の混ぜ方や小麦粉の混ぜ方でも味が変わるし、牛乳を温め過ぎて、蛋白質を固めてしまっては旨味が出ないし、強火で一気に抱き上げないと粉っぽくなり、滑らかな食感が得られません。



カスタードクリームを炊くのは、パティシエのこだわりが、ぎゅ~っと詰まっているんです。


この間までは、水野君の仕事でしたが、今は山本君にバトンタッチ致しました。


この日のカスターは、牛乳8リットルです。

卵、砂糖などと合わせると16kgあり、銅鍋の重さまで加えると24kgにもなります。



週末など忙しい時は10リットルの牛乳でカスターを炊くので、かなりの重労働なんですョ(^.^)



「魂を込めて炊け!」

と、私に劇を飛ばされながら、山本君の技術はみるみる上がってきましたね(^-^)



味、風味、滑らかさなど、本当にいい状態になりました。


気合いの入った美味しいカスタードクリームが炊けるようになりました(^-^)




皆さん、自慢のカスタードクリームをどうぞ味わってくださいね(^o^)

キャラクターケーキ

53eeae3d.jpg

92fd0440.jpg

90d03c8e.jpg


豪華なあめ細工を飾ったデコレーション

01f09f3d.jpg

a0731f15.jpg

89528756.jpg

b0a36351.jpg

飴細工のご注文の時はお客様と話し合い、好みの色合いや、好みの花、プレゼントする方の好みなど、細かく決めて、ご満足頂けるようお作り致します。

あめ細工のバラを飾った2段ケーキ

4a75528e.jpg

2段ケーキ

67c42955.jpg

3ad5531e.jpg

98ddb806.jpg

ウェディングケーキやお誕生日用など、2段のケーキは見栄えしますね(^-^)

「杏仁マンゴー」330円

ed27f919.jpg
なめらかな食感のデザートです(^-^)

「宇治抹茶ロール」950円

863608f7.jpg
お正月限定で販売した宇治抹茶ロールですが、お問い合わせが多く普段から人気があるので、ついに定番化しました!(^o^)


高級茶で有名な、京都の宇治抹茶を使ったふわふわロールケーキです。

有機栽培の宇治抹茶を使い、生クリームは徳島産の和三盆糖で甘味を加えたのでとても上品なお味です(^-^)


大納言小豆がアクセントに入っています(^.^)

「花みごろ」380円

fd53043c.jpg
さくらのゼリーと、杏仁豆腐を組み合わせたさっぱりとしたデザートです。

中に入った柔らか餅と、飾りのナタデココがアクセントになっております(^-^)

「さくらだより」220円

3381dfda.jpg

d626fb4a.jpg

まだまだ寒いですが、来週くらいには桜の開花でしょうか(^-^)


新作の「さくらだより」はお花見のデザートにぴったりですょ(^.^)


いちご、桜あん、生クリームを、ぎゅうひ餅でやさしく包んだ、とっても柔らか~いお菓子です。


ぜひお試し下さい(^-^)

長らく

83921f40.jpg

9313e561.jpg

a9b99cad.jpg

32ec475b.jpg

長らくブログの更新をしないでおりましたが、私をはじめスタッフ皆、元気に仕事しております(^-^)


3月に入り、ひな祭り、ホワイトデーなど、たくさんのお客様に来ていただき、心から感謝しております(^-^)


小学校や幼稚園、保育園、中学校の部活、自治会、子供会、サークル様などたくさんのご利用を頂けありがたい限りです。


スタッフ一同、品質管理を徹底し、大口様のご注文など作らせていただきました。



今後とも、地域の方々に喜んでもらえるよう、精進してまいります。



さて、写真は今朝の仕上げ作業と、ショーケースです(^-^)


ちょっと落ち着いてきたので、これからはたくさんブログUPしていきますよ~(^o^)



では(^.^)

「さくらのモンブラン」380円

2f5661f9.jpg
抹茶のスポンジにカスタードクリームを絞り、大粒のいちごをトッピングし、上からたっぷりのさくらクリームを絞った春にぴったりのケーキです。

ひな祭り

c7e9849e.jpg
当日売りのひなデコもございますので、ご利用下さい。
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード