アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2012年07月

桃のケーキ続々登場中です!

桃フェア以降も旬の桃を使ったケーキが人気ですね~(^^)

フレッシュの桃をまるごと1つ使った「まるごともものデザート」をはじめ、桃のゼリーとパンナコッタを組み合わせた
「もものスープゼリー」などみずみずしいケーキが盛りだくさんですヨ!


そのままでも十分おいしい桃ですが、そこはプロの仕事、湯むきした桃にグラニュー糖や、レモン汁、ラズベリーソースなどで下味をつけ更に美味しくしております。(^^)

生クリームやカスタードクリームとも相性が良いので、ボリュームがあってもペロリ!ですよ。



8月下旬までは桃のケーキはありますので、ぜひ旬の味覚をお楽しみください。


ももケーキPOP

横浜帰ってきました(^-^)

409f1d5c.jpg

94fef572.jpg

235e0b38.jpg

鎌田シェフの講習会、本当に勉強になりましたね~(^.^)


地方で人気のあるお店のお菓子って、分かりやすい味で本当に美味しいんです(^-^)


販売する工夫や、お店の姿勢など、地方に学ぶ事って多いんですョ。




講習会でお菓子を学んだのはもちろん、久しぶりに鎌田シェフと話せたり長崎の兄貴達からエネルギーをもらったり、充実していました(^-^)


今日は、宮崎の中川シェフのお店「アンクルベアー」さんに行き、宮崎空港から帰って来ました。


鎌田さん、うさぎ組の兄貴達、神田シェフ、皆さんありがとうございました(^-^)



たくさん学んだ事は、アンプリュースのお客様に喜んで頂けるよう活かしていきますよ~!(^o^)





ところで、飛行機で羽田空港に着陸する時、真横の方にスカイツリーが見えました。


先端は雲より高く、堂々とそびえ立っていて格好良すぎでした(^.^)



では、

長崎来てますョ(^o^)

d2753081.jpg

41a4d076.jpg

昨日から長崎来てます(^.^)

うさぎ組の講習会を受けに来ました。


講習会でケーキの勉強はもちろん、近況報告など、長崎の兄貴達からパワーをたくさんもらって帰ってきます(^-^)


講師は愛媛のルフラン・ルフランのオーナーシェフの鎌田さんです(^.^)

ももフェア

ce7e6b11.jpg

749c8daf.jpg

4f9938ca.jpg

35dd1441.jpg

ももフェア期間中はたくさんのご来店ありがとうございました(^-^)


ありがたい事に、「美味しかったから」と、3日連続で来て下さるお客様もたくさんいらして、3日目が一番忙しかったです(^.^)



販売も厨房も、お客様のご期待に応えようと、いつもながらのチームワークで頑張りました(^o^)



厨房の方は、都内でオープン予定の野木くんがお手伝いに駆けつけてくれ、本当に助かりました(^.^)



野木くん、本当にありがとうございました。

オープンの時は、私も頑張りますよ~(^o^)

まいちゃん、お誕生日おめでとう(^o^)

b06282c6.jpg

5bdf9e9d.jpg

今日は5年目の山崎麻衣子さんの誕生日です(^-^)


明日から「ももフェア」なので、お誕生会は日を改めてすることにしました。
(ゴメンね)



長崎のレクルールの頃、新卒で私の元に来て、横浜までも来てくれて、この4年間本当に頑張ってくれています(^.^)


今年5年目ですが、私に怒られたり、悔しくて泣いたり、嬉しくて笑ったり、後輩指導をしたり、失敗したり、上手くいって誉められたり…

自分が担当して作っているケーキを、お客様に美味しいと言われて、心の底から喜びを感じたり…



私と同じように、決して器用な方ではないですが、コツコツ少しずつ積み重ねるタイプで、凄い努力家なんですョ(^-^)




麻衣子、24才のお誕生日おめでとう!


これから一年、コツコツ少しずつ成長する姿を見れるのが楽しみだよ!(^o^)



今は「浜っ子プリン」も担当しています。


「より美味しいプリンを作ろう!」と、私と日々研究中なんです。


最高に美味しいプリンを作ろうぜ!(^.^)




幸せで、充実した一年でありますように(^-^)

ももフェアのお知らせ

06b96b35.jpg

f530ac66.jpg

0c2f529f.jpg

明日から3日間、「ももフェア」やります。
7/6(金)~8(日)の3日間です。


昨年大人気だった「まるごと桃のデザート」など、桃を使ったケーキが盛りだくさんです(^o^)


もものケーキは全品20%で販売致しますよ!


明日から使う桃が、冷蔵室に山積みになっており、桃の甘~ぃ香りが漂っています(^.^)

山梨県、一宮の最高品質の桃が入荷しておりますので、皆さんお楽しみに!(^o^)



厨房は明日の仕込みと、お中元の焼き菓子に追われて、大忙しになっていますが、スタッフ皆で頑張りますよ~!(^0^)
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード