アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2014年08月

まるごといちじく 450円(税抜)

DSC_3007

3種のマスカットのタルト 450円(税抜)

DSC_3002
DSC_3004

シャインマスカット、ルーベルマスカット、長野パープルの高級ぶどうをふんだんに飾った贅沢なタルトです。

シャインマスカットのタルト 430円(税抜)

DSC_3001
DSC_3003

昨年の大人気商品です!

長野パープルのショートケーキ 380円(税抜)

DSC_3006

届きました!

DSC_2999

どれも皮ごと食べられる種無しのぶどうです。

とってもジューシーで、甘くて美味しいです(^o^)

左から長野パープル、ルーベルマスカット、シャインマスカットです。
新作出ますのでお楽しみに!

巨峰届きました。

DSC_2986
DSC_2992
DSC_2993

山梨の若尾果樹園さんより甘くて芳醇な香りの巨峰が届きました。

さっそく皆様お待ちかねの巨峰のケーキ登場しております。

この巨峰、鮮度が良いので身が張ってプリッとした食感です。
来週からはピオーネに変わる予定です。

かなりおすすめですのでぜひ食べてみてください!(^o^)

ミニパーティ

DSC_2982
DSC_2978
DSC_2983
DSC_2985
 
いただき物で、ミニパーティ(^o^)
フランス、アルザスで買ってきた白ワイン「リースリング」あけましたよー!

サザエに、クジラに、素麺に・・
ご馳走さまでした(^.^)

黄金桃入荷しました。

DSC_2967
DSC_2964
DSC_2965

きめ細やかな食感の黄金桃入荷しました。
写真は「まるごと黄金桃 530円」と「黄金桃のショートケーキ 350円」です(税抜)

本日のまかない

DSC_2972
DSC_2976
DSC_2975

久々に牛丼作りました。
弟子達に好評でした(^.^)

ココ 370円

DSC_2963

ココナッツムースの中は、オレンジクリームとパイナップルゼリー。

爽やかで口溶けの良いケーキに仕上げました。

8/13(水)営業いたします。

明日8/13(水)営業致します。
スタッフは交代でお休みをとらせて頂いています。

ライチ&シトロン


酸味のあるレモンのタルトの上に、柔らかな甘さのライチムースを組み合わせたケーキです。
間はココナッツスポンジ。

これはまだ試作中なので330円でご提供します。


DSC_2960

ハニーオレンジティー

DSC_2961

7月誕生日会

DSC_2952
DSC_2954
DSC_2956

7月産まれの合同誕生日会。

焼き肉パーティーだったけど写真撮るの忘れた(^_^;)

山﨑、金子、慎之介、長尾、伸明、お誕生日おめで
とう!(^o^)

フランス行ってきました。

12年ぶりのフランスでした。

まずはアルザス地方の町、ストラスブールへ。
DSC_2814

以前は夜行列車で行きましたが、今はTGV(フランス新幹線)で2時間半で行けます。
もちろん、名物シュークルート食べました(^^)


パリの街並み、地下鉄、パリっ子、たくさんの観光客・・・
何も変わっていませんでした。
DSC_2914

DSC_2921



サクレクール寺院周辺、モンマルトルの丘にはたくさんの絵描きさんがいます。
画風もそれぞれです。
DSC_2840
DSC_2842

DSC_2845

ムール貝の食べ方。
空の殻で実をつかんで食べます。



弟の働いていた星付きレストラン「ドミニクブッシェ」
DSC_2821
DSC_2826
DSC_2822
DSC_2833
DSC_2836

シェフからデセールを1皿サービスして頂き、全部で8皿頂きました。
前菜~メインまでとても丁寧に作りこまれ、味はもちろん細やかな工夫など、とても勉強になりました。



今回の旅行のメイン
私が働いていたバルザールさんのお店に
懐かしの「ヴォークレソン駅」
DSC_2855

お店はこの駅のすぐそばです。
DSC_2860
DSC_2857



懐かしの再会!
私の左はカトリーヌ。バルザールさんの娘です。
右はジョエル。カトリーヌの旦那さんでお店のシェフ(今は社長なのでオーナーシェフです)
DSC_2876



一緒に働いていた料理担当のアラン
DSC_2870



販売のマリーレン
DSC_2893

マリーレンは、スィーリールと結婚して子供が二人いるって聞いて驚きました(^^)
ちなみに、スィーリールは足を骨折して来れないと聞いて残念。


一緒に働いていた仲間がまだいて、元気だったのは嬉しかったですねー
バルザールさんの奥さんも、カトリーヌ、ジョエルも皆元気そうで、話も盛り上がって楽しかったです。


とてもお世話になったバルザールさんは、体調を崩されていて会えませんでした。
一日も早い回復をお祈りいたします。





パリの流行りのケーキ屋さんも行きました。
DSC_2849
DSC_2851

パトリック・ロジェのチョコレートショップ


DSC_2908
DSC_2916
DSC_2949
DSC_2944
DSC_2950

パリの最先端のお店2件
ケーキ1個750~1000円します。(バルザールさんのお店は400~500円です)



パリの料理や、ケーキ、ショコラなどどれ一つとっても勉強になりました。
味の構成、組み立て、アイデア

変わらぬ街並みと、伝統的な料理とお菓子も素晴らしいし、
食の最先端も感動的でした。



フランス料理とフランス菓子がなぜこんなに繁栄して、今もなお発展しているのか?

フランス人の食に対するこだわりはやっぱり凄いな!と改めて実感しました。







オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード