アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2016年04月

キャラクターケーキ

922ce7e7.jpg

729b6e4c.jpg

26f8f34d.jpg


宮崎マンゴー届きました!

DSC_0448
DSC_0449
DSC_0442
DSC_0447
DSC_0445
DSC_0446

宮崎直送です!

宮崎マンゴーのタルト 520円(税抜)
宮崎マンゴーのプリン 416円(税抜)

宮古島や石垣島のマンゴーも美味しいですが、濃厚でなめらかな食感の宮崎のマンゴーが私は一番好きです。
びっくりするほど高級ですが、最高に美味しいと思います(^.^)



熊本地震の義援金

DSC_0441

たくさんのお客様よりたくさんの義援金が集まりました。
お店からもケーキ一個につき5円。
ホールケーキ一台につき50円を募金させていただきました。

集まった義援金は日本赤十字社を通じて全額振り込ませていただきました。

ご協力どうもありがとうございました。
募金は4/30まで致します。

次の募金は、被害の大きかった益城町への義援金に当てさせて頂きます。



ルアン時代の復刻版

ルアンの時の復刻版ケーキ4種類!
明日までのフェアー限定販売です。
懐かしの味をぜひお楽しみください。
DSC_0434
DSC_0435
DSC_0436
DSC_0437

お車のお客様へ

お車でご来店のお客様へ、近隣の方々へのご配慮をお願い致します。

特に「溝呂木動物病院」様へはご迷惑にならぬよう,くれぐれもご注意下さい。


溝呂木動物病院様





熊本地震

熊本で地震があった時、私はフランスに行っており帰国してから被害を知りました。

うちの店は、九州出身のパティシエが多いですが、熊本の子もいます。
その子の実家は、震源地から比較的近い場所で、家が壊れてしまい、寝たきりのお婆さんから産まれたばかりの赤ちゃんまで避難所で生活をしていると聞きました。

熊本のお菓子屋の友人、先輩達にも連絡をしました。

工場の半分はめちゃくちゃに壊れてしまい、怖くて家で眠れないので、車で寝泊まりしているとの事。


テレビで報道を見るたびに、心が痛くなります。


何ができるのか、何も出来ないのか。


あまり考え込む性格ではないので、とりあえず思い立ったことをしようと思います。
本当に微力でしかありませんが、義援金の送ろうと思います。


明日からちょうどセールがあります。
地域の皆様への還元セールなのですが、一緒に募金もしようと思います。

ケーキ一個につき5円。
デコレーションケーキ一台につき50円を義援金に当てようと思います。


少しでも、熊本の方々の励みになって欲しいです!


そしてこれ以上被害が大きくならない事を祈り、一日も早く元通りの生活ができるよう願います。





6 周年&創業40周年

6周年&創業40年表
6周年&創業40年裏

/2
皆様のお陰です。
ぜひお越しください!

新体制!

DSC_0195
DSC_0140

4月から新体制がスタートしました。

8 年目の山﨑さんが新製造部長となりました。
お店の二番手として、益々頑張っております。

4年目の金子君は新製造主任となり、主に9年目の指方工房長の右腕として、張り切ってやっております。

販売の長尾さんは本人の希望により製造入りしました。
今年の新入社員の米本君は製造。
同じく新入社員の黒田さんは販売からスタートです。
ところで、黒田さんは石川県のケーキ屋さんの娘なんですよ!

二人とも大いに期待していますので、頑張ってくださいね(^.^)

キャラクターケーキ

434fac65.jpg

fdcd5b81.jpg

fbe52ad8.jpg


イタリア産ショコラとあまおうのメレンゲタルト 480円

DSC_0141

イタリア・ドモリ社のミルクチョコレートムースとあまおうの組合せです。

高木お疲れさま!

DSC_0116
DSC_0120

先日は製造部長の高木の送別会をしました。

アンプリュースオープン以来6 年間、製造部長として二番手として頑張ってくれました。

レクルールのオープン当初から10年間、私を支えてくれて本当に助かりました。

今後は地元長崎での待望の自店オープンの為、準備期間に入ります。

開店予定は6月です。

実は自店開店の準備は一昨年の11月位から始まりました。
昨年の1 月からは休みを利用して何度も長崎に行き、場所探しをしておりました。

地元長崎でお店を持ちたいとの事、私も色々とアドバイスをしておりました。
今年の1 月に場所も決まりいよいよです!

夢への第一歩!
運を味方に頑張ってな(^o^)
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード