アンプリュース blog

京急弘明寺より徒歩15分、六ッ川バス停よりは徒歩5分です。 お問い合わせは 045(715)6579  10:00~20:00(水曜定休)

2020年04月

パン再開しました。

2D877817-272C-4DF2-A707-6E8CB05676DE

本日より生食パン始まります。
本日は12:30の焼き上がりです。
焼き上がり時間に来なくても、お電話で一つからお取り置きできます。
0457156579

お客様のご協力お願い致します。

50A58703-4647-4A8E-8AB0-C16E6466DCBC
BEEB8DD1-1F1A-4E1F-A8AC-08877E4367C0
A81CC009-C29B-4F52-ADCB-5404ED0495BF

お客様のご協力お願い致します。
本日も通常通り10〜20時まで営業しております。

通常営業をしています。

509F7B72-3DED-4D58-8481-7B6CC9212BA0
8A093782-1007-4487-A6AC-D71D67F602A3
47937CDD-CC83-4340-9855-31B7F8A7B63C
47937CDD-CC83-4340-9855-31B7F8A7B63C
7FCDE28A-B00A-4BE0-A96D-DC101FD9D93F
A6E04777-4431-4ECD-A6F3-A91E30AE716D
5AABC38E-5B12-4DDA-BA10-BD9773D77ACC
F1BDEEF1-60AB-4A47-81F8-3A82D0374059

アンプリュースは通常通り
朝10時から夜8時まで営業しております。
水曜日は定休日となっています。

コロナウイルス対策として2月末からお客様の人数制限をさせて頂いております。
また、1日4回の消毒時間はレジ回り、クレジットカード端末、ドアノブ、お客様の焼き菓子バラを入れるカゴのアルコール消毒作業を3週間前より実施しています。
また、消毒時間には販売員全員の手洗いとうがいをしております。
先週からは飛沫感染予防と衛生の観点からショーケースの上にアクリルボードを設置しております。
来週からはレジ回りのアクリルボードも設置致します。

お客様と従業員の感染予防に努め、より美味しいケーキを心を込めて製造販売しております。

ご家庭でのお食事に花を添えられたら、お菓子で笑顔になっていただけたら幸いに存じます。

【New】ラズベリージャム

アンプリュースの手作りジャムが新しく出ました!!

ラズベリーはフランス名でフランボワーズで愛されています。意味は「神にが愛した不老不死の食べ物」なんだそう

そんなラズベリーをふんだんに使ったジャム!!


IMG_1113

ラズベリージャム (400円税抜)



真っ赤なフレッシュラズベリーだけ使用したから甘酸っぱくてとーってもおいしいっ!!


パンやヨーグルトにはもちろんクッキーなどの焼き菓子とも相性ばっちり


ぜひお試しください!おまちしております



むつかわレモン!!!

季節も変わりはじめ、暖かくなってまいりましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
アンプリュースは、今日も元気に営業しております(^^)/

そして、、、
皆様お待ちかねの大人気商品『むつかわレモン』が
本日より、販売開始いたします!!!
03221fc6
むつかわレモン
1個 ¥170(税抜)
5個入り ¥850(税抜)
10個入り ¥1,700(税抜)
15個入り ¥2,550(税抜)

自家製レモンペーストの爽やかな香りを、是非お試しください(^o^)
ご来店お待ちしております。
佐藤

喉頭鏡のチョコレート細工

03F75918-F080-4A16-A8ED-E5F15ECEB72D
7749F477-130B-4932-A35A-C73E07988FE1
91C223B5-D778-4562-87A8-AB5BAA537112
9818C0B9-88F5-4BD3-BC44-7FA8893CBCAC
F1DA7861-1234-4EE7-B333-9DF8D3A75BC5
1AD6DAFC-DF48-49E0-B6BD-18146B4A26C1
A3312A05-F971-4ACE-822B-6F178A8A277F
744ACF24-7D07-44B7-8CC5-B9ADF1247E19

今回は病院様からのご注文でした。
手術に使う喉頭鏡という道具のチョコレート細工です。
細かな細工ができるのと、食べて美味しいミルクチョコレートで作りました。
温度調整をしたミルクチョコレートをシート状に伸ばして、パイプに巻き付けてボディを作り、上部分やパーツはシートをカットして、組み立てて形を作ります。
それぞれのパーツは完全に固まる前にチョコレートで接着して組み立てていきます。
組み立てたら、爪楊枝で柄をつけて細かな部分の補修をしながら形を整えていきます。

形ができたらブラックココアをカカオバターに溶かしたものを表面に吹き付けます。
薄く何度も掛けます。
表面を真っ黒に仕上げたら常温で一晩休ませて、チョコレート全体を固めます。

翌日、氷水とタオルで表面を磨く事で光沢が出ます。
チョコレートに水を付けるとブルームが出て表面がカビたような見た目になりますが、表面はカカオバターの油膜でコーティングされていますので、ブルームが出ることはありません。

ツヤツヤの真っ黒の喉頭鏡の表面をラメ色素をチークブラシで軽くつければ金属のような見た目になります。

虹色のバックに可愛いハム太郎は病院の壁に描かれている絵を真似て作りました。

ケーキは半カードルサイズで20〜30名様ぶんです。

ご注文ありがとうございました!
オーナーシェフ

makoto_yamaura

月別アーカイブ
QRコード
QRコード