



昨日は定休日だったので、皆で神奈川県大会の作品展を見に行ってきました(^-^)
アンプリュースからは、私を含め3名がチャレンジしました。
製造部長の高木さんは「グランガトー部門」で出品し、2年目の山本君は「マジパン仕上げ部門」で出品しました。
2人とも本当に良く頑張りましたよ(^.^)
高木のケーキは、ゆずとチョコレートを組み合わせ、中にゆず風味の餅を入れたりして工夫をしました。
味を考えるのって、本当に難しいし、私からの駄目出しにもめげる事なく頑張りました(^-^)
仕上げ、レシピなど最後の詰めが間に合わず、今回は受賞できませんでしたが、次に期待です!(^o^)
山本君は、コンクール初挑戦でした。
マジパン仕上げは専門学校の卒業作品で作った事がある程度でしたが、仕事をしながら作品を作ることの大変さがわかったようですね(^.^)
しかし、皆同じ条件でやっているんですョ!
毎日明け方まで作業して…
その頑張りに私から金メダルをあげました(^o^)
次の挑戦の時は時間をかけてじっくりデザインを考えて、しっかりとデッサンし、作るものを明確にして、ペース配分を上手にすることですね(^.^)
私の経験上、疲れて眠さとの戦いになってしまっては、絶対にいい作品は作れないし、賞をとることはできません。
人によって器用さや体力はさまざまです。
山本君には、次の次に期待していますよ!(^o^)
イメージ発想などはとても良いものを持っていますので、それを形にできるように普段の仕事から技術を高めていって下さいね!(^o^)
2人とも本当にお疲れさま(^-^)
- カテゴリ:
- やまうらブログ
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。